エントリー


健康診断は「自分と家族への安心」、運転適性診断は
「自分では何も問題ないと思いがちな運転からくる自分自身へのおごり」をチェックするために、
NEXでは年1回、すべての社員さんに受診してもらいます。
これもすべて安心・安全に繋がります。

安心・安全は会社としての責任です。
車輌面、職場環境でもドライバーさん、
そしてご家族様が少しでも安心して頂けるように常に最新の設備を導入しています。



ご家族様にとっての心配事は、やはり事故ではないかと思います。
NEXでは月1回の安全講習ミーティングを行い、皆で意見を出し合って、
事故が無いよう社員一丸となって取り組んでいます。

強制参加ではありませんが、社員さんのご家族も一緒に餅つきやカート場を
貸切ってNEXGPなども開催しています。
先輩・後輩関係なく、楽しい時間を共有する、
またご家族様にNEXを知って頂く場としても大切にしています。

NEXでは安心・安全輸送を実現するために法令点検を受け、
日常的に車輌もしっかりと点検しているため、車輌トラブルはほとんどありません。


わが社の事故防止のための安全方針

安全は業務の基本。

社内への周知方法

プロドライバーの心得を記載したカードを配布し、ドライバーが携行。

安全方針に基づく目標

飲酒運転および速度超過・信号無視違反の撲滅。

目標達成のための計画

出庫時の対面点呼時の安全教育実施計画。

わが社における安全に関する情報交換方法

定期的にドライバーとの個人面談による安全教育を行う。

わが社の安全に関する反省事項

ドライバーの安全運行への意識(デジタルタコグラフ参照結果)が低い。

反省事項に関する改善方法

対面点呼時の安全指導による安全意識啓発。
帰庫時のデジタルタコグラフ運転日報により、指摘・指導により安全意識の啓発を実施。

わが社の事故に関する情報

平成28年度の目標・・・・・・・・・・人身事故 0件  結果 0件達成!!
飲酒運転撲滅目標・・・・・・・・・・人身事故 0件  結果 0件達成!!
わが社の自動車事故報告規則に規定する事故0件

わが社の事故に関する情報

自動車事故報告規則に規定する事故0件の達成に向けて目標とする。


下記フォームに必要事項をご記入頂き、「送信内容を確認」ボタンを押してください。
*は必須項目となりますので、必ず入力してください。
希望職種 3t車(準中型対応車輛) 4t車 増トン車 大型車
お名前
フリガナ
郵便番号
ご住所
電話番号
メールアドレス
その他、ご質問等

個人情報の保護について

当社は、お客様、お取引関係者、従業員等(以下「お客様等」といいます)の個人情報を適切に保護し、取り扱うために以下の保護ポリシーを実行します。

  1. 当社は、このポリシーを実行するために、社内規定を定めるとともに、個人情報を扱う組織毎に管理責任者を置いて適切な管理をします。
  2. 当社は、適法かつ公正な手段により個人情報を入手し、入手のために不正な方法は用いません。
  3. 当社は、お客様等にご了解いただいた目的の範囲内で、お客様等の個人情報を利用いたします。
  4. 当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止するため、不正アクセス対策、コンピュータウイルス対策など適切な情報セキュリティ対策を講じます。
  5. 当社は、具体的な業務に応じ権限を与えられた者のみが、業務の遂行上必要な限りにおいて、個人情報を取り扱います。
  6. 当社は、お客様等にご同意いただいた場合やその他の正当な理由がある場合を除き、第三者に個人情報を提供いたしません。
当社は、お客様等から、個人情報の開示、訂正、使用停止、消去等のご請求や苦情があった場合は、誠実に対応します。
2018年6月
株式会社エヌイーエックス